2013年10月20日日曜日

マナー検定初級合格

マナー検定、初級、合格しました。 添削された解答用紙が返送されてきます(100点満点中98点)。 合格証と中級の受験案内が同封されていました。

2013年10月8日火曜日

資格取り方選び方全ガイド 2014年版

資格取り方選び方全ガイド 2014年版 [単行本]を購入しました。



522資格を厳選し、20のジャンルに分け掲載しています。

こういうのを見ると楽しいです。

2013年10月7日月曜日

マナー検定初級受験

マナー検定初級を受験しました。

知っているつもりでも、ちょっと自信がない、そんな日常のマナーは多いものです。普段の生活習慣の中で身に付けたマナーに関する知識を振り返るべく、マナー検定を受験することにしました。

全日本マナー検定協会の認定する「マナー検定」は、誰でも気軽に楽しく、マナーの基本を学ぶことができ、その成果をチェックできる検定システムです。マナー検定には、初級、中級、上級の3段階があります。

受験料も良心的で、テキストを含めた各級の受験料は下記のとおりです。

初級:4,830円(税込) 
中級:6,720円(税込)
上級:9,240円(税込)

 【実施団体】 文部科学省・経済産業省 認可 社団法人 全日本きものコンサルタント協会 認定 全日本マナー検定協会

 「マナー検定」はステップアップ制で、まずは初級を受検する必要があります。

申込後、送付された試験問題を、自宅でテキストで学びながら解答していく通信教育方式で、100問中85問以上の正解をすれば合格となります。受検には、年齢・性別などの制限はなく、さらに、随時受付しています。すぐに始めることができます



2013年10月6日日曜日

CASEC受験

CASECというオンラインの英語試験を受験しました。




CASECとは?

CASEC(Computerized Assessment System for English Communication)は、(財)日本英語検定協会(英検)が開発したテストです。30~40分で試験の結果がわかり、スコアもTOEIC、TOEFL、英検に換算してくれます。
このCASECテストでは、それまでの問題に対する正誤情報をもとに、次に出題する問題の難易度を調整しています。この手法を用いることで、受験者にとって極端に難しい問題や、逆に極端に易しい問題の出題を避けることができるのです。


自分の実力にふさわしい問題だけを解いていくため、従来のペーパーテストと比較して少ない問題数で、精度の高い測定が可能となっています。
試験内容自体は語彙、文法、リスニングの4セクションからなっており、日常生活、学校生活、ビジネス等で必要なコミュニケーション能力を判定します。
定期的な英語レベルチェックに最適な試験です。
また、インターネット環境があれば、いつでも自由に受験可能。 しかも試験時間は平均約30〜40分なので、他社のテスと比較すると、圧倒的に短い時間で終了します。 

受験料も3,500円なので、気軽に受験可能です。

さらに、試験スコアはすぐに確認することができ、その後もインターネットでいつでも閲覧することができ、履歴として保存されます。
受験体験記

さて、実際に受けた体験記を書きたいと思います。
まず、検定料を支払い、受験画面へ。
Section1、2はともに語彙力や表現力を問う問題でした。4択問題形式で、適切な答えを選ぶだけ。

section3、4はリスニングですが、3が内容を聞き取り、正しい答えを 選択するだけなのに対して、4は聞き取った単語を自分でパソコンのキーボードでタイプしなければなりません。リスニングができていても、入力する際に、ス ペリングを間違えると不正解になってしまいます。


試験時間は40分かからないくらいで終わりました。自宅で気軽に試験官もいないのでいいかと思いきや、自宅の気軽さで集中力が全く持ちませんでした。 

試験を終えると試験結果画面が現れます。TOEIC、TOEFL(R)、英検の換算結果、さらに、アドバイスまで表示されます。このテスト結果画面はずっと保存されているので、インターネットで、いつでも 閲覧可能です。
私 の結果は、 CASEC797点、TOEIC目安875点、英検目安2級でした。うーん、ショック。やっぱり集中力が切れたのがいけなかったのかな。最近英語から離れていたのがまずかったのかな。ちょっと試験中パソ コンの操作に手こずったのがよくなかったのかな。

実際にCASEC のスコアを履歴書に使えるかどうかは微妙だと思います。あまり知られていないですからね。 現在の自分のレベルを把握し、維持・向上させるためにも、また受験するつもりですが、履歴書には書かないだろうな。レベルチェックには良いけれど、履歴書に使うならばTOEIC受験をお勧めします。

2013年10月4日金曜日

環境カオリスタ検定受験

「環境カオリスタ検定」を受験しました。



 「アロマテラピー検定」は自身や家族が楽しめるアロマテラピーの知識を問う、会場で受験する検定です。それに対して、「環境カオリスタ検定」は地球環境にやさしいライフスタイルを実践したい方に向けた在宅式の検定です。あらかじめテキストに付属された試験問題を自宅で解き、解答用紙を郵送することで受験ができます。

環境カオリスタ検定に合格すると認定カードが発行されます。そのカードを環境カオリスタ応援企業へ持って行くと、商品購入の際のポイント付与などの優遇サービスを受けられます。 具体的には「精油等の割引購入」ですね!また、「環境カオリスタnet」で記事を投稿することもできます。

公式テキストを購入し、 →各自勉強 →公式テキストに付属されている問題を問く →解答用紙を郵送 するだけで受験できる簡単なものです。





主な内容は、地球環境やアロマに関することなどです。多くは、中学までに習う社会や理科、家庭科などの知識を使って解くことができました。わからない問題があれば、自宅受験方式なので、テキストに戻って確認してしまえば大丈夫!私は1時間くらいでできました。

受験料2,100円を支払い、解答用紙を協会へ送付し、締め切り後、1カ月程度で合否通知が送られてくるそうです。