在宅受験できる資格

 「資格や検定の試験会場が自宅から遠くて、なかなか受験するために行くことができない」、「試験日はいつも仕事で休むことができない」、「体調を崩しているけど資格には挑戦したい」という人のために、自宅で試験を受験できたり、資格を取得できるものをリストアップしました。

 なお、私自身が受験して取得したものについては、★マークをつけています。

語学系 

  • CASEC 公益財団法人 日本英語検定協会が基礎開発し、(株)教育測定研究所が開発・運営。インターネット環境があれば、いつでも自由に受験できます。自分の好きな時にいつでも受験し、実力チェックをすることが可能です。 ★ 
  • ほんやく検定 産業翻訳の業界団体が認定する検定試験です。合格して取得した資格は公的な資格証明となります。履歴書に取得級を記載して活用できます。 
  • 小学校英語準認定指導者資格 アルクの通信教育「児童英語教師養成コース」を通じて、小学校英語指導者の資格取得をめざすことができます。★

ビジネス系

  • ビジネス数学検定 数学検定を運営する日本数学検定協会が開発した、ビジネスパーソンに必要な実用的な数学力・数学技能を測定する検定です。
  • マナー検定 テキストを参考にして普段の生活習慣の中で身に付けたマナーに関する知識を振り返りながら、マナーの基本を学び、その成果をチェックします。

IT系


充実系

  • 敬語力検定 敬語力検定は、インターネットが使える環境があればいつでもどこでも受験することができます。  ★
  • エコライフ検定 正しい知識に基づいたエコライフを進める上での羅針盤として、エコ知識の検証に役立てることを期待するものです。
  • 環境カオリスタ検定  植物やその香りの恩恵、植物を育む地球環境と地球が現在抱えている諸問題、さらには環境にやさしい身近なエコアクションについて学び、実践するための検 定です。合格すると「環境カオリスタ認定カード」が発行されるとともに、環境カオリスタ応援企業での優遇サービスが受けられます。 ★
  • アロマデザイナー検定試験 INTA認定 アロマデザイナー資格が取得できる、検定試験です。ネット試験。試験は、2ヶ月に1回程度の頻度で実施されます。 受験申込を済ませたあと、希望の受験日を選択できます。試験当日の朝10時~夜10時まで、12時間のあいだに答案を送信します。 
  • デジタル色彩検定  現状行われている色彩検定に替わり、デジタルによる色彩の技能に焦点を当てた検定になっています。現場で使用することができる先端色彩をベースにして検定問題が作成されています。したがって、検定内容は先端色彩を基本にしたものとし、配色能力を評価するものになります。
  • フラワーカラー検定 「花と色彩」の基本的な知識を身につけ、暮らしに豊かさと彩を加え、業界全体の意識向上と発展を図ることを目的として実施するものです。フラワーカラー検定合格後、希望者には『フラワーカラー検定合格証』を発行されます。また発行に伴い、フラワーカラーアドバイザーとして認定されます。
  • メイクセラピー検定(3級) メイクセラピー検定事務局が主催するメイクセラピーの知識と技術に関する検定試験です。 3級は在宅受験が可能です。試験前日までに主催事務局から試験問題が送付されます。実技試験はありません。受験後、期日までにメイクセラピー検定事務局へ解答用紙を返送します。合格者には「認定メイクセラピーガイド」の称号が付与されます。
  • 化粧品成分検定3級 化粧品成分検定3級は無料で受験できます。PCでもスマートフォンでも受験可能です。回答後は検定受験結果がすぐに表示されます。★
  • ヘルスケアプランナー検定  ホームヘルスケアプランナー 自身と家族の健康維持、病気の予防について、 最低限、身につけておきたい基本的な知識を習得します。受験方法は、インターネットを使うオンライン試験「e-検定」と、郵便を利用する「在宅通信検定」から選ぶことができます。ホームヘルスケアプランナーに資格更新はありません。
  • 紅茶アドバイザー認定試験  紅茶アドバイザー認定試験は、茶葉の知識から、カップ&ソーサー、美味しい紅茶の淹れ方、オリジナルブレンドまで、紅茶についての基礎知識を有していることを認定する試験です。
  • 日本茶検定   受検期間中に、インターネットにて受検をしてください。 公式テキスト『 日本茶のすべてがわかる本 』で十分に学習してからの受検をおすすめします。
  • 薬膳コーディネーター  講座で添削課題(3回)を提出し、最終課題の資格試験に合格すると、本草薬膳学院から資格が認定されます。
  • 整理収納アドバイザー2級 ユーキャンの「整理収納アドバイザー1級・2級講座」は資格の認定団体ハウスキーピング協会公認なので、 規定の添削課題を提出し合格すれば、そのまま在宅で整理収納アドバイザー2級の資格が認定されます。
  • 銭湯検定4級 銭湯の歴史から、建築、雑学の問題などまで、幅広い範囲からの問題が出題され、銭湯文化を理解できます。

子どものケア等
医療・介護系
以下は、ユーキャンの講座を受けて受験するものです。
  • 医療事務
  • 介護事務
  • 歯科助手
  • 調剤薬局事務
  • 准サービス介助士 高齢の人や身体の不自由な人に対して、正しくサポートできる准サービス介助士。駅や街中など身近な場面で、学んだ知識を活かせるニーズの高い注目資格です。
  • レクリエーション介護士2級 レクリエーション介護士2級は2014年に誕生した資格です。レクリエーションは高齢者のQOL向上を促し、健康維持・促進をサポートします。添削課題を全て提出し、最終課題に合格された方には、レクリエーション介護士2級の資格が付与されます。


 
基本的に、在宅受験できる方法は「インターネット受験」か「郵送式」です。  

インターネットによる試験は、インターネットのホームページで開催されており、自宅など好きな場所で好きな時間に受験することができます。インターネットの発達におかげで、様々な資格・検定を自宅で受験することができるようになりました。